|
|
【公式サイト】
- 393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:12:08.12 ID:RKuoy3tyI.net
- 作画原作に近づいたな
荒く削った彫刻のような雰囲気になったていうか - 394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:15:59.64 ID:bhMdf7GfO.net
- 沖つ宮思い出すな
- 405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:27:50.96 ID:Srq6CRGR0.net
- >>394
同じ海が舞台の話だけどあそこまでダークじゃなかろうw - 446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:33:40.24 ID:bhMdf7GfO.net
>>405
ちょうどミナが海に潜ったシーン見てたもんでなw- 396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:26:47.00 ID:LEvjsp450.net
- 蟲が可愛い
- 397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:26:53.64 ID:on2mooYh0.net
- 蟲が飛び立つシーンすげえ綺麗だった。まさかあんなにカメラが動くとは
- 398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:27:04.48 ID:pe7Kxjan0.net
- バッドエンドっぽい雰囲気だったから見ててハラハラしたよ。
相変わらず蟲師少女レベル高い - 399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:27:03.73 ID:Srq6CRGR0.net
- 最後の鳥の蟲が一斉に羽ばたいていくシーン圧巻だった
やっぱああいうシーンを見るとアニメ化して良かったと思うわ
それにしても本当に良い話
泣けるで~ - 400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:27:06.56 ID:pR+UzscWO.net
- (´;ω;`)
- 401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:27:11.74 ID:gQNQRASyO.net
- 悲しくも良い話だった。
ホント、30分間引き込まれるなぁ。 - 402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:27:32.02 ID://fwS0x70.net
- いやー綺麗な話だった。鬱要素が少なくてちょっと物足りなくなったくらい
海のアニメーションと最後の飛び立つ鳥が美しかったな - 403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:27:48.24 ID:tPjDZPOi0.net
- ええ話やなぁ
- 406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:28:04.59 ID:L06gXnVw0.net
- ラストの蟲のシーンすげえよかったなあ
次の雪の下好きなんで楽しみだ - 407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:28:13.40 ID:Z5IS3AO/0.net
- 涙腺崩壊ヽ(`Д´)ノウワァァン
- 408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:28:14.50 ID:JtwxJ7ST0.net
- ラストの蟲たちが飛び立つシーンよかったな
ああいうのこそ動画の意味だよな - 417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:29:03.96 ID:bqWXo1kn0.net
- >>408
あのシーンは原作の静止画でもうおおう・・・・と感動したからなあ - 409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:28:21.90 ID:5Tzm9VYw0.net
- いや本当幸せ過ぎるわ
原作季刊でもいいから続き書いて欲しいよ - 410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:28:30.65 ID:rqkF7DCb0.net
- なけた
- 411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:28:32.36 ID:nm4mMDTp0.net
- オチが簡単に予想できるのに凄く引き込まれる
- 412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:28:52.52 ID:Z+8EfhMT0.net
- 泣いちまったよ・・・
- 413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:28:55.98 ID:rueHnQCl0.net
- 最後のシーンすげえ…
漫画をそのままアニメにする!っていう意気込みの元に作られたアニメだけど
やはり所々でアニメならでは強みってのを入れてくる、隙が無いわ - 414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:28:58.26 ID:T3sh0qbi0.net
- 救いがあってよかった
- 415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:29:01.77 ID:u74WWta70.net
- いい話だった
感動した - 416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:29:02.13 ID:6opJgZ160.net
- 風で揺れる髪も服も、貝を拾い上げる動作も、最後の羽ばたきとアングルも
細かいところ本当によくできてたなぁ
最後の所は鳥肌たった
ところで、一期のサントラってもう流れないのかな
ここぞというところでかかる「蟲師」のテーマが好きだったんだけど - 418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:29:08.63 ID:LohbCa4g0.net
- TV版しかみてないんでこの先の話知らないんだけど、一期のハッピーエンドと悲劇の割合から考えると
二期はこのあと全部悲劇なんじゃないかと思えるw - 419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:29:08.83 ID://fwS0x70.net
- 鳥が飛び立つシーンのカメラワークと作画は凄かったなあ
一羽だけ上手く飛べてないのがいて心の中でめっちゃ応援してた - 420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:29:13.02 ID:iWgae2Sb0.net
- えがった・・・
- 421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:29:28.23 ID:rqMwrHpH0.net
- 最高でした
- 422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:29:50.10 ID:qwIolG480.net
- 最後何がきっかけで蟲が飛んでいったの?
- 431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:30:50.71 ID:bqWXo1kn0.net
- >>422
ギンコが終始言ってたっしょ
凶兆だって
つまり危機が去って安全になったって証拠 - 437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:32:17.65 ID:qwIolG480.net
- >>431
あーなるほど
ありがとう! - 423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:29:53.66 ID:D7Dg6Vwa0.net
- 最後の回りこみからの蟲が飛び立つ描写はすごかったな
あとアニメになって気づいたけど鮫に食われたときに
染まった海の赤と赤潮ってかかってたんだな
こういうのはアニメじゃないとわかんなかった - 436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:32:11.24 ID:Srq6CRGR0.net
- >>423
どっちも人間ごときにはどうしようもないってことだね - 440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:32:39.39 ID:L06gXnVw0.net
- >>423
原作読んでてもわかったぞ
赤潮見たこと無い? - 447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:34:32.86 ID:2Lg8SjVk0.net
- >>440
そこがピンと来なかった人にもこれで分かったんだから良いではないか - 457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:41:57.93 ID:L06gXnVw0.net
- >>447
それもそうだ
蟲が飛び立つシーン何度も見ちゃうがやっぱり手書きなんだよなこれも - 442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:33:04.44 ID:on2mooYh0.net
- >>423
どっちもどうしようもないことだったってのがな… - 444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:33:13.66 ID:6opJgZ160.net
- >>423
赤潮と血で染まった海の対比良かったね
最後の羽ばたきもあわせて、アニメの醍醐味を強く感じたわ - 522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 02:47:12.95 ID:VmupyR6q0.net
- >>423
俺も漫画は漫然と読んでて気づかなかったわ
鳥が仲間を呼ぶ(守る)ために鳴いてるのも、「自分の身は自分で守る」の佐吉との対比だよね
そもそも「みな」って名前もそうだな - 424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:30:01.11 ID:P22f/eT60.net
- (・8・)<来週は鬱要素はあるかね?
- 425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:30:02.06 ID:Tub2SZyC0.net
- 今回も無事に終わったか。
これはこれで、いつ鬱エンドが来るかハラハラするな…… - 426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:30:02.74 ID:eufVpIzK0.net
- 網元とまったく同じタイミングで嗚咽を漏らしてしまった。
なんか、自分が年を取ったと実感したよ。 - 427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:30:06.92 ID:JtwxJ7ST0.net
- なんだみんな同じ感想なんだなw
- 428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:30:15.53 ID:vtHHOfpN0.net
- 今までの中で一番かわいい蟲だな、見た目に
しかし背景と最後の群れの作画はいい意味で頭がオカシイw - 441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:32:55.27 ID:Srq6CRGR0.net
- >>428
レンズばあちゃんの方が可愛いだろ! - 544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/12(土) 06:52:07.55 ID:jaqFrkJs0.net
- >>441
あれは元の素材が良かったんやw - 429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:30:27.32 ID:nHrUTDZf0.net
- 今日の話、原作全然覚えてなかったわ
原作読みなおそうかと思ってたけど、このほうが新鮮でいいかも
ところで、少女もギンコも海の上を浮いててちょっと違和感あった - 430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:30:32.60 ID:rueHnQCl0.net
- 次回の「雪の下」は春シーズンの中では一二を争う好きな話だから期待だ(ハードル上げ)
- 432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:30:57.03 ID:7HT11KrlO.net
- えーとつまり
赤潮(プランクトンの死骸)の去った後の魚介類には
生物毒が生物濃縮で溜まってるから食べると中るって事か?
赤潮が去って直ぐは魚を採っちゃダメって訳なの?これ - 434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:31:31.29 ID:NDBAKwlQ0.net
- 演出がいい
羽ばたくシーン良かった - 435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:31:37.31 ID:BvJlF56y0.net
- 今回は( ;∀;) イイハナシダナー
- 438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:32:25.92 ID://fwS0x70.net
- 聞いてた通り、しまちゃんもみなちゃんも可愛かった
- 443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:33:07.19 ID:NqgvETk+0.net
- 己が折れることにより村を救った佐吉は有能だな・・・網元、立場無いよw
ラストの一斉に飛び立つ蟲達は素晴らし過ぎる - 445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:33:22.23 ID:RKuoy3tyI.net
- 最後の飛び立つシーンすげぇなカメラが動く動く
まあ動きの少ない回だからか最後に逆にシワが寄ってる感じやなw - 449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:35:57.61 ID:6opJgZ160.net
- 次、雪の下かー
蟲師は、雪ってだけで見応えある印象だ - 450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:36:25.29 ID:EENpGzzj0.net
- 今回の冒頭の雨も凝ってたな
- 455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:38:25.60 ID:JtwxJ7ST0.net
- >>450
あの雨なんか羅生門で黒沢監督が墨を混ぜた水で雨を表現したのを思い出した - 451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:37:40.09 ID:BvJlF56y0.net
- 真珠の価値がわからんからどのくらいのインパクトがあったのかもわからん
そこだけ残念 - 485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:09:59.39 ID:o5WBRvba0.net
- >>451
天然のあんなでかい真珠だぞ - 456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:39:55.27 ID:7HT11KrlO.net
- 赤潮が去った後も凶兆が残ってるって所
貝を食った椋鳥の死体がたくさんって所
これ赤潮のプランクトンの死骸で
魚介類に生物毒が溜まってたって事で合ってんだよね?ね? - 459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:43:28.37 ID:rueHnQCl0.net
- >>456
wiki先生に聞いてみた
>赤潮が魚介類に与える影響は幾つかに分類される。
>・溶存酸素濃度の低下
>・鰓にプランクトンが詰まる事による物理的窒息
>・藻類が産生する毒素による斃死
>これらの作用により、漁業、特に養殖現場では特に大きな被害が出る。
>また、有毒藻である渦鞭毛藻類などの産生する毒素が貝類の体内に蓄積し、
>それを食べた人間に健康被害を及ぼすこともある(→貝毒)
やっぱり実際にある現象らしい
こういう現実にある現象を蟲の仕業として語りなおすのが蟲師の面白い所 - 460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:43:30.75 ID:JtwxJ7ST0.net
- >>456
大体あってる
それ込みで災いはまだ去っていなかった - 458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:43:22.51 ID:bhMdf7GfO.net
- BSだから今ジョジョ流れてるがまだ蟲師の余韻が抜けん
- 461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:43:33.87 ID:bqWXo1kn0.net
- 何が問題って余韻がジョジョのせいで台無しやw
- 494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:20:51.25 ID:F5R7VRH10.net
- 今回も良かったなぁ。砂吉と網本の確執と解消の展開はグッと引き込まれたし、
ラストの蟲達の羽ばたきの映像も実に壮観だった。
>>451>>476
人口養殖の技術が確立する前まではダイヤなどの高級宝石に匹敵する価値があったよ。
しかもあれだけ大粒ともなれば、残る一生遊んで暮らせるだけの額にはなるのは確実だし、
それだけの大金なら村の窮状を救うには十分だと思う。
>>461
同意。どっちも面白いだけに、局側も空気読んで放送順序を入れ替えて欲しかったw - 462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:44:07.33 ID:BvJlF56y0.net
- アバンの蟲の解説、毎回やるのかなあ・・・
- 463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@:2014/04/12(土) 00:44:22.84 ID:MHl5bGWi0.net
- たった30分のアニメなのに
壮大なスケールの超大作映画を観た後のような余韻が残る
これ最終回終わったら確実に蟲師ロスになって死ねる自信があるわ - 480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:04:05.50 ID:pZto9eFQ0.net
- >>463
大丈夫だ
9年持った - 486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:10:07.36 ID:AwITFbgi0.net
- >>480
まさか、またスタッフ全員集合するとか夢にも思わなかったなぁ……。
しかもいい意味で何にも変わってない - 487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:10:11.66 ID:N2el7lix0.net
- >>463
水域でも読んで紛らわすんだ - 464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:45:42.17 ID://fwS0x70.net
- そういえば今回は蟲による害ではなかったんだな。一時的に声が出なくなるくらいで
むしろ人間に凶兆を知らせ、一緒に災いが過ぎるのを待つ運命共同体のような感じだった - 490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:12:43.57 ID:74LNPKwuO.net
- >>464
今回ギンコが深くは首突っ込まない感じだったのはそれもあるのかと今気づいた - 467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:51:11.55 ID:ag8764YU0.net
- 最後の蟲が一斉に翔び立つとこも、最初の貝が日に透けてるとこもすごい綺麗だった
なんか上手く言えないけどちょっとした環境ビデオというか
ヒーリングビデオ見たいだよな蟲師って - 468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:54:21.92 ID:eFQMPfjuO.net
- 今とちテレでも見てるけど
綱元の引いてる船の作画も無駄に凄いな
あと先週は違和感なかったのに今回のギンコはちょっと変だった - 497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:24:34.81 ID:rrPNH0340.net
- >>468
今回は柔らかい演技になってるから
段々1期の頃の飄々とした感じに近づいていくんじゃないか?
特別編と1話はちょっと硬い演技だったからな
ますます今後が楽しみになってきた - 471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:56:39.74 ID:H35MeB97Q.net
- ATG映画観た後みたいな余韻が心地いい
- 472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:59:26.41 ID:JkN27Z2h0.net
- 二話観たけど、文句の付けようが無い、完璧だった。
- 473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:59:26.42 ID:vtHHOfpN0.net
- 些細なことなんだが、OPでタイトルが出るとき
大きく「蟲師」ってだけで続章ってどこにもついてない? - 477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:02:10.56 ID:6opJgZ160.net
- >>473
ニコニコで一話見て来たけど続章はついてないね - 474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 00:59:29.45 ID://fwS0x70.net
- さて気持ちよく眠れそうだ
- 476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:00:52.30 ID:Tub2SZyC0.net
- 真珠って、本当に村一つ支えられる程の金になるのかな
- 478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:02:23.31 ID:bqWXo1kn0.net
- >>476
あの世界の時代観が江戸以前っぽいから
当時なら相当価値はあったのかなーって思ってる - 483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:07:42.79 ID:7VHnJ1Bw0.net
- >>478
時代は江戸~明治の間じゃなかったけ? - 484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/04/12(土) 01:08:13.84 ID:fAycjodd0.net
- >>476
大粒の天然真珠相当価値ありそうだ
|
|